これからの話
あけましておめでとうございます、お久しぶりです。
去年の5月にコラムを書いてみてから更新がとまってました。
何か書こうと文字を打つんですがなかなか闇深いものばかりが出来上がっていくんです。
書いているときはいいんですが、冷静になって見ると良くない。暗い。重い。
そんなこんなですべて没にしていたら結局2019年は1つも仕上げれませんでしたぁ。
しかし、頻繁に映像作品を作ることができないので、コラムくらいは書きたい。
というよりせっかくMUVAにいるので自分の爪痕を残したい。
そういうことなので、今年はがんばりますね。
さて、なぜ書くと闇深くなくなるのか。
今まで何について書いてたかなって考えると、自分が普段不安だったり心配だったりで考えてることを書こうとしてたんですよね。広告でもありますよね。将来の不安を煽って気にならせることによってそれに対処できる商品を宣伝するやつ、恐怖マーケティングっていうらしいです。YouTubeの広告、最近そればっかりです。うるせえ大きなお世話だ。
すみません、話が逸れました。私の性格上、不安ごとがあればすごく気にして考え事をするというやつなので、いつも考えていることを文章化するということはそれだけで闇深コラム製造機になるということです。なんと恐ろしい。
なのでこれからは好きなものの話でもゆるーく綴っていくことにします。
だってコラムですよ、好きなことを好きなように語れる場だよ。活用しないともったいないな!
みなさんのように難しい話をするべきなのだろうかと考え頭を悩ませていた時もありましたが、なんかそれも無理そうなので等身大の文章を書いていこうと思います。
そうですね、最低でも月一くらいでは更新したいです。
よくを出せば月二くらい出したい、まあこの部分は私自身の頑張り次第でしょう。
あと、これは私の目標というかただの願望なんですけどそろそろMUVAのHPのクリエイター紹介に私の分もほしいですね。だって現3回生はみんなあるのに私だけないんですよ…。悲しい。
参入時期が遅かったし、自分の映像作品はないし仕方がないけども。
自分の作品ができてからっていう話になっていたはずなのでコラム2本あったら十分でしょ。知らんけど。管理人さーんお時間あればお願いしまーす。
では、今回は軽く決意表明をしたということで締めさせていただきます。
これからぼちぼち書いていきます。拙い文章ですがよろしくお願いいたします。